SSブログ

政府訪朝団 拉致被害者の調査状況を確認へ でもそれだけではないでしょう。 [国際関係]

スポンサードリンク




日本政府が北朝鮮に派遣した政府訪朝団。

10月28日に北朝鮮の拉致調査の状況について協議を行うようです。


本来なら今年の夏から秋にかけて、北朝鮮から報告があるということで合意していたはず。

それが冬の声が聞こえる今になっても、まだなんの音沙汰もありません。


しびれを切らした政府が担当者を派遣したという図式でしょうが、単にそれだけとは思えません。


9月から10月にかけて北朝鮮の最高権力者である金正恩第一書記の動向が伝えられなくなったことがありました。

色々な憶測が流れていましたが、重要なことは国のトップが不在の時に、代行を務めた人物が不明だったこと。

もし、病気療養中であれば、業務を代行する人物をたてるのはどの組織でもやること。

それは指揮命令系統がはっきりしないと、不測の事態に対応できないからです。

逆に言えば、指揮命令系統がはっきりしていないと、代行者をたてることができません。


とすれば9月から10月にかけて、北朝鮮ではなんらかの権力闘争があったとの仮説が成り立ちます。

金正恩体制が盤石ならば、第一書記代行を建てれば済むことだからです。

代行を立てられなかったということは、代行者がクーデターを起こす可能性が否定できなかったからでしょう。


このような状況の中で、日本との国交正常化のカギを握る拉致被害者問題の調査が進むものでしょうか。

仮に今回の政府訪朝団が拉致被害者調査の責任者に会えたとしても、1か月後には当事者が失脚しているかもしれません。

この北朝鮮の現状を確認するために、わざわざ北朝鮮まで出かけて行ったのだと思います。

テレビでは毎日のように拉致被害者家族のことについて報道されています。

本当に胸が痛みます。


拉致被害者調査の現状確認はもちろんですが、現在の北朝鮮の体制についてどこまで把握できるか、訪朝団のメンバーには頑張って解明してほしいものです。


スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
このエントリーをはてなブックマークに追加

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。